2011年9月29日木曜日

「Oh!Shun」10月号に掲載されました!

奥州市を中心とした地域情報誌、月刊「Oh!Shun」10月号の特集は「世界遺産登録の地 平泉とその周辺歩き」。表紙は平泉の「達谷の窟」です。

9月2日に若神子亭でも取材においでいただき、10月号の7ページに掲載されています。
若神子亭でも配布していますし、Oh!Shunの取り扱い店舗はこちらです。



Oh!Shun10月号を片手に平泉をゆけば、美味しいもの・楽しいこと・そして奥深い歴史に出会えることでしょう。掲載店舗を網羅している地図もついていますので、安心です。



若神子亭を切り盛りする本寺のお母さん方の集合写真も掲載され、気にされている様子です。

秋の駒形根神社

駒形根神社を背にして臨む、田園風景。本寺川をはさんで、黄金色の稲穂が広がっていきます。ところどころに”ほんにょう”も並んでいるのが見えます。

秋の色が深まりゆくこの頃、涼風が吹き抜ける駒形根神社を少しだけご案内いたします。












石段を登り切りあたりを見回すと、まず目が行くのは左側の巨大な石碑群ではないでしょうか。
石というよりは「岩」。その大きさとどしりとした佇まいに畏怖心を感じるほどです。
木々の間を抜けた日光が、歴史を刻んできた肌に暖かな日だまりをつくっています。


石碑群の背後には杉林が広がります。
しんとした空間に涼しい風が吹くと、枝葉の立てる音だけが静かに通り過ぎていきます。


本堂の右側にある、馬頭観音の神馬像。優しげに風に吹かれていました。



神馬像から荘園遺跡の方へ振り返ると、一面の秋の田です。

この場所からの眺めは、「陸奥国骨寺村絵図」を西から臨む形になります。少し石段を登っただけで、目に映る黄金色の分量がぐっと増えます。

駒形根神社には駐車場がありますので、そこに車を停めて本寺川沿いを散歩するのもお勧めです。

2011年9月23日金曜日

夕日を見る会レポート

日中は小雨もぱらつき、どうなることかと思いましたが、何とか天気ももって無事「骨寺村荘園で夕日を見る会」が開催されました。

夕日観察の前に、中尊寺 大長寿院の菅原光中住職より講話をいただきました。
























お彼岸の歴史から浄土思想への繋がりなど、丁寧にわかりやすくお話ししてくださいました。

参加いただいた皆さんには、甘酒とおはぎ、そして今が旬のいものこ汁が振舞われました。

とても美味しかったですよ。


























そのあとは要害橋へと移動し、いよいよ栗駒山の山頂へ沈む夕日を観察します。

今回も、篝火を焚いて雰囲気を出してみました。



残念ながら、明るいうちは雲がかかっていました。

沈むころには雲が取れてほしかったのですが…。



とうとう、山頂の雲は晴れず。

う~ん、残念。

遠くからいらっしゃった方もいただけに、是非とも夕日を拝みたかったのですが…。



でも、だんだんと雲の向こうから光が差してきました。

時すでに遅し…。

この頃には、参加者の皆さんが帰られた頃でした。

そして粘ること数分。

こんな光景が見られましたよ!

光の筋が、まさに霊山の向こうに感じられる西方浄土を思わされます。

ホント、皆さんにも見ていただきたかったです。

来年は、もうちょっと粘りましょうね。

「骨寺村荘園で夕日を見る会」本日開催です

台風の後の、青く晴れた空が広がる今日の本寺です。

本日は二十四節季の、秋分の日。「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ」という趣旨で1948年に制定された国民の祝日です。

若神子亭では午後より、"本寺地区地域づくり推進協議会"主催の「骨寺村荘園で夕日を見る会」が開催されます。

中尊寺と深いかかわりを持つ骨寺村では、お彼岸の中日に栗駒山の山頂に沈む夕日が見られます

昔ながらの荘園の空気を感じながら、西方浄土に想いを馳せる、秋の初めの催しです。

中尊寺大長寿院・菅原光中住職にご講話をいただいた後、要害橋(こちらの地図をご覧ください)に移動し夕日の観察会を行います。

台風の通過で天候が心配されましたが、予報は晴れ。とはいえ山の天気は変わりやすいので、きれいな夕日を拝めることを祈ります!

2011年9月18日日曜日

五目栗おこわ、もう少しで完成です!


本日、道の駅・厳美渓に出品する、 「五目栗おこわ」が蒸しあがり、みなさん大急ぎで詰め方をされています。

産直のお野菜たちも、朝早くに軽トラックで運ばれて行きましたので、もう店先に並んでいるころでしょう。

天気が心配ですが、先ほどいらしたお客様によると、道の駅厳美渓はなかなかの人出のようです。

秋の味覚、地元の味がたくさん並んでいるのでしょうね。


本日の道の駅厳美渓 テント市は10:00~16:00までだそうです。


是非、この機会に若神子亭の「五目栗おこわ」「米粉のがんづき」、そして本寺の新鮮なお野菜もお味見くださいませ!

2011年9月17日土曜日

9/18(日)、厳美・道の駅に出店します!

明日、9月18日(日)10:00~16:00の間、道の駅「厳美渓」 にテント出店します!





産直からは、今が旬の マコモタケ などを中心に新鮮なお野菜を、



食堂からは、お母さん方の自信作! 「五目栗おこわ」 と、人気商品 「米粉のがんづき」 を出品します!


今日は朝から、古曲田家では、明日のためのがんづき作りでフル回転だったようです。
夕方いらしたお客様も、「これ美味しいんですよね~!」と米粉のがんづきを沢山お買い上げいた
だきました。

じわじわと人気が広がっているようで、感激でした。



そして「五目栗おこわ」には、今が旬のマコモタケが入ります。
このマコモタケ、少し前から若神子亭の直売所に並び始めましたが、「マコモタケって、何??」とお客様から毎日のようにご質問をいただきます。
イネ科の植物で、タケノコのような食感。繊維質が豊富で低カロリー。
クセがないのでどんなお料理にも合う万能選手なんです。
食堂でも小鉢でお出しすることがありますが、初めて召し上がったという方からの評判がとても良いです。
天ぷら、炒め物、汁物、混ぜご飯炊き込みごはん…レパートリーはあなた次第!

明日の天気はくもりのようですが、テント市はたくさんのお客様でにぎわう予感です。

それでは、道の駅・厳美渓でお会いしましょう!



2011年9月11日日曜日

チャリティープロレス~東北人魂~ 本日開催です




 
 
本寺出身・佐々木貴さん所属「FREEDOMS」の一関興業がいよいよ本日となりました!
 
今朝、レスラーの皆さんは若神子亭でお母さん方の愛情たっぷり朝ごはんを食べて、元気に会場であるUドームに向かわれました。
 
 
今回出場されるのは、皆さん東北出身のレスラー。

東日本大震災復興支援・チャリティープロレスということで、この大会のチケット収益、チャリティーグッズの売上、イベント収益を一関市を通して支援金として沿岸部の被災地に寄付されるそうです。
当日券も13:30から発売されるそうですので、チケットをまだお持ちでない方も間に合いますよ!

マコモタケ?さるなし?


最近、若神子亭の直売所でこれなに?」「どうやって食べるの!?」と多く質問をいただくのがこの2つ。



ひとつめはマコモタケです。
「マコモ」はイネ科の多年草で、その若い茎が大きく育ったものがこの「マコモタケ」です。
たけのこのような食感で、ほのかな甘みがあります。食物繊維豊富で低カロリーなのでダイエット中の方にもおすすめです。




そしてもうひとつが、「さるなし」。この愉快な名前の由来はこちらをご覧ください。

マタタビ科のつる性の植物で、おなじみのキウイフルーツは「シナサルナシ」という種類のものを品種改良したものだそうです。
ビタミンCなどの栄養素も豊富で、ジャムやさるなし酒としてもどうぞ。

2011年9月8日木曜日

夏過ぎて

現在本寺地区には、緑のふるさと協力隊斎藤さんが4月に東京から移り住み、市内3か所の地域おこしにかかわっていらっしゃいます。

先日、彼女に和歌山県の協力隊の仲間から美味しい秋の味が届いたそうです。

「ピオーネ」という皮の薄い・種のない品種のぶどうで、直売所の出荷者さんや食堂のスタッフのみなさん、事務所の私たちもいただきました。

協力隊の斎藤さんにはいろんな提案をいただいたり、他地域のお話を聞いたりといつもお世話になっていますが、距離の離れたこんな交流のかたちも…。



今日の空は、すっかり秋の空でした。過ごしやすい気温で、季節の移り変わりを感じました。

駐車場の栗の木も実をつけており、先日の強風で若いまま落ちた栗が地面にころころ。

骨寺村荘園から中尊寺経蔵への貢納品について、文保2年(1318)の「骨寺村所出物日記」には【栗所(くりどころ)の干栗(ほしぐり)】という記述がみられます。栗も大事な貢納品だったのですね。



2011年9月2日金曜日

Oh!Shun(お〜!しゅん)さんの取材がありました!

奥州を中心とした地域情報紙、【月刊 Oh!Shun(おー!しゅん)】さんの取材がありました。


食堂のメニューや南部一郎かぼちゃについて、時間をかけてじっくりと取材いただきました。

今回の取材記事は10月1日発行の10月号に掲載されるそうです。
Oh!Shunの取り扱い店舗はこちら



先月、着工された展示棟(H25年4月完成予定)の工事も順調に進んでいるようです。
何もなかった場所に新しい物が出来てくのを毎日眺める日々、新鮮です。これから展示棟工事の進捗状況もレポートしてきますのでお楽しみに!


2011年9月1日木曜日

テレビ岩手さんが収録にいらっしゃいました

今日は、古曲田家(古民家の休憩所のほうです)に、テレビ岩手さんが収録にいらっしゃいました。

















定番のはっと定食に、がんづきなどの軽食の御紹介です。

放送は9月11日(日)、16時55分からのテレビ岩手『夢見るピノキオ』です。

通常は22時56分からの放送ですが、この日は選挙特番のため時間が変更になるようです。

お時間のある方は、是非ご覧ください。

現在、はっとなどのお食事は若神子亭の食堂でお召し上がりいただけますが、「是非、古曲田家で食事をしたい」という方につきましては、事前にご連絡いただければ対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。