2010年12月30日木曜日

年末

いよいよ今年も、残すところあと2日ですね。

皆さんはどのような年末をお過ごしでしょうか。

連日の忘年会で、肝臓と財布に負担をかけていませんか?

でも、それも年末ならではですからね。

節度を保ちつつ、大いに楽しみましょう。


たろうも年末休み中ですが、今日はふらっと骨寺散歩。

朝は、たろう家(厳美渓近く)から栗駒山がくっきりと見えました。


















嬉々として骨寺に向かうと…。

















う~ん…。

山の天気はやはり難しいですね。




荘園内の田んぼに目を向けると、稲刈りした跡に積もった雪が、いろいろな模様を描いてました。


































まさに。冬ならではの光景です。

誰の足跡もない真っさらな田んぼを見ると、小さかったころは我先にと足を踏み入れて雪遊びをしたものですが、最近はそういう光景は見られなくなってしまいましたね。



駒形根神社では、地元の皆さんが新年を迎える準備をしていました。
















立派な締め縄も。















提灯には、一つ一つに地元の皆さんの名前が書かれていました。

まさに、地元の皆さんの神社といったところでしょうか。











































これで準備万端。

気持ちよく新年を迎えられそうですね。


















その後たろうは、チョット足を伸ばして西のほうへ。

矢櫃ダムのところには、震災で崩落した昇仙橋が新しくなって完成していました。

写真手前が、徒歩専用の昇仙橋、奥の赤い橋が国道342号線です。
















上に目を向けると、雪景色の山王窟が見えます。
















残念ながら、こちらはまだ通行止めです。
















さらに足を伸ばして、今度は祭畤大橋です。

新橋が先週開通して、手前の道路も新しいルートになっていました。

崩落した橋も、今まで見られなかったアングルから見ると、また違った迫力を感じました。















こちらも新しくできた、展望の丘。

















今の時季に行くなら、長靴は必須です。

車に積んでおいてよかった!
















展望の丘に登ると、震災の状況などが説明された表示板のほか、崩落した橋の一部も展示されていました。

自然の脅威を、まざまざと感じさせられるものでした。
















こちらが、先日開通した新しい祭畤大橋。

















橋の左手には、新橋完成まで頑張ってくれた仮橋が。

今までありがとう!

















仮橋やそこに至る道路も、新橋開通と同時に封鎖となりました。

道路が不自然に斜めになっているように見えるのは、山手側からの雪解け水が斜めに流れているからそう見えるようです。

チョットした目の錯覚…だと思うんですけどね…。
















以上、たろうの年末散歩をお届けしました。

冬でも骨寺村荘園や周辺は、見どころいっぱいです。

機会があれば、是非足を運んでみてくださいね!




それでは皆さん、よいお年を!




0 件のコメント:

コメントを投稿