2010年5月24日月曜日

骨寺村荘園 お田植え祭



昨日は、毎年の恒例行事となりました『骨寺村荘園 お田植え祭』が開催されました。

お田植え会場となる圃場では、朝から準備です。













会場近くの遠西遺跡跡では、満開の菜の花が皆さんをお待ちしてましたよ。












開会式では、中尊寺の住職さんによる豊作祈願が行われ、












田植えの仕方の説明もありました。

これで、初めての方でも安心ですね。












そしていよいよ、お田植え開始です。













市長や住職さんたちも、一緒になって汗を流しました。













地元の方による『田植え唄』で、雰囲気も盛り上がる中、














手慣れた手つきですいすいと苗を植えていく人もあれば…、











足が抜けなくなって、歩くのもやっとの人も…。











みんな、思い思いのお田植えを楽しみました。




マスコミの方もたくさん見えてました。

テレビや新聞などでご覧になられた方も多いんじゃないですか?


















お田植え終了!

たいへんよくできました♪















汚れた足は、水路で洗います。

田舎っっぽくていいでしょ?
















最後にみんなで、ハイ、チ~ズ!






















さてさて、ところ変わって舞台は古曲田家。

駐車場では、農民市の準備もひと段落。

お田植えの皆さんを待っているところです。











おかげさまで、たくさんの方にご利用していただいたそうですよ。

ありがとうございました。


古曲田家前の庭では、昼食前に本寺神楽を披露しました。

復活した骨寺神楽、この日が初お目見えです!












期待度も高く、これを目当てに来られた方もいらっしゃいましたよ。

ありがたいことです。












お田植え祭に来てくださったお客様に披露したいと、何回も集まって練習を重ねてきました。

前日も夜遅くまで練習した成果もあって、数十年のブランクを感じさせない舞いを披露してくれました。










皆さんから大きな拍手をいただき、今後の意欲もわいてきたようです。


その後の昼食は、ブルーシートの上で。

外でいただく食事は格別ですからね!

天気もなんとかもってくれて、何よりでした。


赤飯と煮物のお弁当は、全部地元の食材です。

田植えと言えば赤飯なんだそうですよ。

写真を撮りに行った時には、もうみなさん食べ終わったようですね…。












午後は荘園めぐりと温泉と2班にわかれて、それぞれ向かいました。

そして古曲田家に戻り、閉会式にて終了、解散です。



参加された皆様、大変お疲れ様でした。




≪おまけ≫

さてさて、古曲田家では引き続き、地元と岩手大学の皆さんによる反省会…という名の打ち上げを行ないました。

小雨の中、庭で焼肉です。

みんな肉に夢中で、カメラのほうなんか向いてくれません(>_<)















無事にお田植え祭りを終えた達成感もあって、笑顔もこぼれます。












そして急きょ、話しの流れから岩大生の皆さんによる『たけのこ掘り体験』が開催。

駐車場の竹やぶに生えているたけのこを掘ってもらいました。














簡単に見えてこの作業、クワを入れる位置や角度など、結構コツが要るんですよ。











「ヤッターーー!」


獲れたたけのこは、焼肉で使った竹炭の残り火の中へ。

やわらかくて美味しかったですよ!












最後は、骨寺通信編集長のHさんの締めのあいさつでお開きです。











この日(だけに限ったことじゃないけど)撮ったHさんの写真は、若い女性が写ったのが多いということは、ここだけの話しです。




最後に、

この日参加していただいたオーナーの皆様、

はるばる東京からお越しいただいた國學院大学卒業生の皆様、
一般参加の皆様、

ご協力いただいた関係機関の皆様、

地元の皆様、

そして、お手伝いや最後までお付き合いいただいた岩手大学の皆様、


皆様のおかげで『骨寺村荘園 お田植え祭』を無事に終えることができました。


本当にありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿